雨☔️の♡高校生活スタート♡お弁当作りもスタート♡
桜の季節だと言うのに
めちゃ
寒い❗️
!(◎_◎;)
☔️降りのスタート
です
(((o(*゚▽゚*)o)))
さすが❗️わが息子
たくましくも
しっかり
カッパを着て
自転車でゆきました
🚴
雨の中
カッパを着て
通学する高校生を
散々見てきたので
やっぱり
たくましいと
思ってしまう♡
昨日の時点で
雨を予測して
送る予定だと言っていた
お母さんも
いらっしゃって
みんな
それぞれで
いいと思います♡
昨日も学校から
保護者
から
自立支援者へ
という
小冊子をいただきました♡
息子の反抗期も
だいぶ和らぎ
今では普通に
会話出来る状態に
戻っているので
わたしとしてもありがたい
息子の中学時代は
本当に
反抗期思春期
わかりやすいほどで
ホントに
親としても
戸惑いました
。・°°・(>_<)・°°・。
どちらかというと
わたしは
突き放す接し方
だったので
放任と思われた方も
いたかもしれませんが
息子の場合は
それが今、救いと
なっているかもしれません
いちいち
口ださなくて
よかったと思っています
子どもって
親の想像以上に大人です
私たち以上に
気付いていること
多々あるので
口出すわたしの方が
未熟だと
わたしは感じました
本当に親は
なくても
子は育つしね♡
今も私が話すことが
多くなると
速攻❗️
あー
もういいから❗️
と
言われちゃいます
(笑)
わかりやすいでしょ
(笑)
お弁当
楽しみにしてくれても
いるので
毎日とは
いかなくても
私も楽しんで作れることに
めっちゃ
ワクワクしています♡
今日のメニューは
- 手作りチーズハンバーグ
- マヨネーズ入り玉子焼き
- 浅漬けきゅうり
- コンニャクのピリ辛炒め
- ちくわのマヨ炒め
- ミニトマト
- 粉ふきいも
- ナポリタン(冷食)
幼稚園の時の
お弁当つくりの
再来だな〜♡
今さっき
幼稚園時代のお弁当を
チェックしていたら
UPしていたものが
登録していた
サーバーの都合で
すべて
無くなっていました
。・°°・(>_<)・°°・。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
寂しすぎる
⬆︎こちらから
少しだけ見れます♡
なつかしい
息子が
幼稚園時代のお弁当
今から
10年以上前ですね♡
元、夫のお弁当も
一緒に
UPされていました
❀.(*´◡`*)❀.
めっちゃ
(๑و•̀ω•́)و 頑張ってたわ
わたし♡
(((o(*゚▽゚*)o)))
なんだか
本当に懐かしいな❗️
そして…
息子のお弁当を
届けて
帰ってきてから
お弁当の残りで
ブランチです♡
今日はホントに寒いので
味噌汁も
作りました♡
春キャベツ
新じゃが
油揚げ
の
みそ汁♡
この時期は
やっぱり
キャベツが美味しいです
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
みそ汁
あったまりますな〜♨️
(⌒▽⌒)
それと
今日のお弁当の
おかずの味を
チェック出来るので
なかなか
good〜♡
一石二鳥ですな〜
❀.(*´◡`*)❀.
しばらく
お弁当作りにハマりそう
٩(*´︶`*)۶҉
そしてね
息子は
ノニジュース
を
嫌がらずに
飲む人なので
ほんのちょっと
ウォッカのグラス
程度の量を
朝に飲んでゆくことを
再開しました♡
一時期は
ちゃんと飲む習慣が
出来ていたのですが
元、夫は
関心がない人で
スルーになっちゃったんですよ
(; ̄O ̄)
息子、たまに
脱水症状を
起こしたりするので
健康面を
本人が気にするようになり
ちゃんと
飲み始めました♡
食事も
買って食べる事が
多いようで
危機を感じてるみたい…
息子は小さい時から
こだわりが強く
本来は
自然の味がわかる子なので
一時期は
ジャンクなものに
走っても
根底は必ず
自然のものに戻るはずと
私も自負してます♡
そうやって
自ら
育ててきている
自信
\(^o^)/
なんでしょうね♡
神のフルーツと
言われている
スピリチュアルフードとも
言われている
ノニ
に
ご縁があって
今は
ホッとしています♡
ほんのちょっと
(笑)
肌修正している
みさっち
昨日の
入学式前の写真です♡
雨が多くて
桜鑑賞
今年はゆっくり
出来ていないわたしでも
あります♡
昨日は
駐車場の関係で
学校には
全然ゆっくりして
いられませんでした
。・°°・(>_<)・°°・。
最新の桜は
夜桜
なんですよね♡
明日は
晴れるといいなぁ
❀.(*´◡`*)❀.
0コメント